2023年 4月 28日 其の1、アマ?ンの電子部品に泣く。
|
純正電子部品は基本的にアマ?ンでは手に入らないらしい。
信頼性を求めるなら正規販売ルートでなければ購入できない。
このインバーターを起動するとCNCのドライバーがハングするので、電源に乗っているノイズを見た。
|
2023年 4月 29日 其の2、スピンドル起動前。
|
オシロの黄色い線は某国製スイッチングレギュレーター出力波形、
水色はフレームに流れているリップル。
今まで某国新品スイッチングレギュレーターを信用して、出力波形を見たことが無かったが、軽負荷状態でピーク間で約200mVものスイッチングクノイズだ!
スピンドルモーターには高価なオヤイデ電気のロボット用シールドケーブルを使用して、ノイズ対策になっていると思っていたし
Inverterにはアマ?ンで購入のTDKラムダ製(本物に見える?安い)電源フィルターを噛ませていたが。
|
2023年 4月 29日 其の3、スピンドル起動後。
|
はたして!VFDにコマンドを入れてスピンドルモーター回そうとすると、CAMソフトにエラー表示が出て、何度リセットしても動いてくれない。
何というノイズだ!原因は此れだろう!早速、無理をしてモノタロウに日本製スイッチングレギュレーターをオーダー、
値段は倍か、もっとするが、工作機械が動かないのでは話にならない。
本来なら日本製VFDで駆動したいが、そんなCNCに素人がどうあがいても、お足が出ない。
|
|